Hour Of Code アクティビティ

コードモンキーの無料のゲームを通してコーディングを学ぼう

無料体験!

コーディングの 醍醐味

誰もがプログラミングの基本を学べることを示すことを目的としたHour of Codeは、現在、180か国以上の国で、毎年数千万人もの子どもたちが参加している国際的な取り組みです。誰もがプログラミングの基本を学べることを示すことを目的としたムーブメントとして、大きく成功したものとしての地位を確立しています。 今すぐ、コードモンキーの無料のHour of Codeコースを試してみてください。その名の通り、1時間程度で修了できるコースとなっています。

多くの子どもたちにコンピュータサイエンスの基礎を、楽しく、そして負担にならない方法で紹介してください。

coding-for-kids

コードモンキーの無料教材をお試しください!

コードモンキーJr. | 未就学児~ | ブロック言語

矢印など記号のブロックを並べてプログラミングを行います。まだ文字が読めない子どもたちでも、コーディングの基本概念を楽しみながら学ぶことができるようになっています。サルのモンタを各ステージに置かれた宝箱へとたどりつかせてください。

ビーバーアチーバー | 小1~ | ブロック言語

主にひらがなで書かれたブロックを並べてプログラミングを行います。おなじみサルのモンタの友だちのビーバーに、プログラミングで指示を与えることで、シーン毎に異なる様々な仕事を達成していきます。とても楽しいコースになっています。

ドードーの算数 | 小2~ | CoffeeScript

プログラミングと算数を楽しく学べる教材です。足し算、引き算、掛け算、距離、角度などをプログラミング体験しながら、楽しく学んでいきます。コマンドが書かれたアイコンを使うこともできますので、タイピングは必須ではありません。

コードの冒険 | 小2~ | CoffeeScript

人が話す英語に似た文法を持つCoffeeScriptというプログラミング言語を使います。コマンドが書かれたアイコンを使うこともできるので、タイピングは必須ではなく、アルファベットを読むことができれば、テキストベースのコーディングを楽しく学ぶことができます。

ゲームビルダー | 小6~ | CoffeeScript

キーを押した際に、決められた方向にキャラクターが動くようにしたり、アイテムと重なった時に、そのアイテムを消して得点を加算したり、ステージに障害物を置いたり、など、ゲームに必要なプログラミングの作法を段階的に学ぶことができます。

バナナ・テイルズ | 小6~ | Python

AI開発などでも使われる、人気のプログラミング言語Pythonを基礎から学びます。動くことができないサルの赤ちゃんにバナナを届けるために、ステージ上のキャラクターにプログラミングで指示を与えます。事前にカッコなどのキーボードの位置を確認しておきましょう。

トリビア・チャットボット | 小6~ | Python

矢印など記号のブロックを並べてプログラミングを行います。まだ文字が読めない子どもたちでも、コーディングの基本概念を楽しみながら学ぶことができるようになっています。サルのモンタを各ステージに置かれた宝箱へとたどりつかせてください。

ムーンランダー | 小6~ | CoffeeScript

コーディングをしながら力学を学びましょう!古典力学の演算を行う物理エンジンを利用したゲーム作りを「ゲームビルダー」形式の教材で学びます。重力の影響を受ける宇宙船を月に軟着陸させるゲームを段階的に作る中で、コーディングと簡単な力学の概念を学びます。

スペースアドベンチャー | 小2~ | CoffeeScript

Coffee Scriptという実際のコードを書いて、順番・繰り返し・論理式を学びましょう!モンタ宇宙飛行士が縦横にジグザグ移動できるようにコーディングし、カメロボットの力を借りて脅威のビームから逃れ、宇宙船に乗って遠くへ飛んでいけるようにします

ブロックジャンパー| 小2~ | ブロック言語

主にひらがなで書かれたブロックを並べてプログラミングを行います。ゲームに必要なプログラミングの作法の基本を学ぶことができます。

どのように実施したらよいですか?

ステップ1
対象となる子どもの年齢とプログラミング経験から、最も適したコースを選びましょう。
ステップ2
子どもたちに実際に教える前に、コースのレビューをしておきましょう。まずは、あなた自身がコースを修了しておくことが重要です。
ステップ3
利用する全てのPCやタブレットにアクセスできること、教室や利用する会場でインターネット接続が利用できることを確認しましょう。
ステップ4

あとは実践あるのみです。達成証書をプリントアウトしておくのを忘れずに。

Hour of Codeについて知っておきましょう

よくある質問

Hour of Codeは、その名のとおり、コンピュータサイエンスの1時間の入門レッスンとして始まりました。Hour of Codeは、21世紀のコンピュータサイエンスの重要性を強調し、コンピュータプログラミングは恐れるものではなく、逆に簡単に第二の天性になり得るスキルであることを示しています。今日、Hour of Codeは、コンピュータプログラミングを促進する1時間から1週間の世界的な取り組みに成長しています。Microsoft、Apple、Amazonなど、多くの企業がこのイニシアチブを支えています。

年間行事としてのHour of Codeは、毎年、コンピュータサイエンス教育週間に開催されますが、あなたのHour of Codeは年間を通じていつでも開催できます。コンピュータサイエンス教育週間は、計算機科学のパイオニアであるグレースマ・ホッパーの誕生日(1906年12月9日)を記念して開催されるため、日付は年によって若干異なります。

プログラミングを学ぶことは、創造性、論理、批判的思考、問題解決スキルなど、さまざまな基本的なスキルの育成に役立ちます。早い段階でプログラミングを学ぶことで、子どもたちは21世紀の課題に備えることができるでしょう。コンピューターが社会にますます浸透していく中、ソフトウェアを革新および設計していくことは、生活の質に改善につながります。これらは、すべて未来のエンジニアたちにかかっています。

本ページの「今すぐプレイ」から始めるHour of Codeコンテンツと、「今すぐ登録」で始める14日間の無料トライアルで利用できるコンテンツは、原則として同一のものです。Hour of Codeは、登録なしで学習できますが、コースの途中で学習を止めて、後日、続きを行うといったことはできません。ブラウザを閉じてしまうと、コースの最初から始める必要があります。「今すぐ登録」から始める無料トライアルでは、有償版と同様に学習履歴が残ります。後日、別のPCやタブレットで続きを行ったり、有償サブスクリプションを購入して続きのコンテンツを学習することができます。

もっと学ばせたいですか?

子どもたちの未来への準備の1つとして、プログラミングスキルをさらに高めましょう!

学習履歴が残る14日間無料トライアルはこちらから