
「とよはしプログラミング・チャレンジ2017」はじまります!
投稿日: 2017年4月25日
豊橋市・豊橋市教育委員会とJ21が実施する「とよはしプログラミング・チャレンジ2017」がいよいよスタートします。子どもから大人までプログラミングに慣れ親しんでいただける環境をつくり、地域ぐるみで未来に羽ばたく子ども達を応援する教育活動です。
★特別ライセンスカードの配布★
市民1,000人に子どもから大人まで学べるオンラインのプログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」の特別ライセンスカードを発行します。特別ライセンスでは、100チャレンジまで挑戦できます。
【お申込み方法】豊橋市の専用フォームよりお申込みください。申込み多数の場合は抽選とし、結果についてはEメールで通知されます。
URL:http://www.city.toyohashi.lg.jp/31983.htm
【対象】豊橋市内在住、在勤、在学している方(小学生以上)で、パソコンやタブレットからインターネット環境でコードモンキーにアクセスできる見込みのある方。※コードモンキーはスマートフォンと一部のタブレットには対応していません。
【申込み締切】平成29年5月23日(火)午後5時 ※応募者数が配布数に満たなかった場合は2次募集をします。
【カード受取方法】申込時に希望した所定の場所にて当選通知を提示しカードとお引換えください。
★今後の予定★
<第1回オープン講座> 平成29年6月24日(土) 場所:ミナクル コードモンキーをみんなで自由に学びます。
<メンター育成講習> 平成29年8月~9月 場所:ミナクル
<実証校でのプログラミング講座> 平成29年10月26日(木)から2校で各5回実施予定
<海外の子どもたちとの交流> 平成29年12月17日(日) コードモンキーの開発者をイスラエルから招き、豊橋選抜チームと海外チームでコンテストを実施予定!
★参考資料★
*報道発表資料:豊橋市、J21
*豊橋市教育委員会 生涯学習課
*総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業
※本プロジェクトは、総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の一環で行うものです。
★お問い合わせ★
とよはしプログラミング・チャレンジお問い合わせ窓口: tpc2017@japan21.co.jp